復旧と復興♪

いまだに死に直面している人々(行方不明の方や家を失い避難所生活・孤立化されている地区)やライフライン(電気・水道・ガス・情報網他)が復旧もしていない現状ではまだまだお祭りを考えるのにはどうしても無理かとおもわれます。

神事はほとんどの神社は執り行いますが(天地自然の神様に日々の感謝とお礼を告げる事と今たびのお亡くなりになられた方々の慰霊の為の神事ですのでやめる事はありません)、お祭のあくまで余興(つけ祭)は英語でも(イベント)と訳されるように…イベントは復旧前の段階ではすべて自粛となるのはやむを得ません…。

したがってライフラインの復旧やすべての行方不明者の把握と行方不明者が死亡者に決定された時点で、はじめて復興が進むようになります。

復興のスタートが出来た時点でお祭の余興も「元気を出す為」「復興の為」の起爆剤(ツール)として執り行われるようになるかとおもいます。

その復旧がすべて終了するまでは、あと数ヶ月かかりそうです。

夏祭り(7月)にはリスタートできるのを祈念し、日本の皆さん全員でこの難関を乗り切って欲しいとおもいます。

がんばれ東北!

がんばれ日本!

愛感謝


★検索に[祭り用品 橋本屋]と入力してみてください。★
Yahoo! JAPAN

ブログランキングに参加中!icon02クリックicon24
応援お願いします☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
祭り・イベントにもポチッとお願いします。





祭りを楽しむ全ての人に日本最大級のお祭り用品専門店 橋本屋祭館はお祭り用品ネット販売日本一を目指します!!
同じカテゴリー(★祭専務の熱い想い♪)の記事
お祭り開催願い♪
お祭り開催願い♪(2020-06-04 15:19)

法被
法被(2019-03-18 17:26)

EC研究会
EC研究会(2018-06-14 09:41)

三熊野神社大祭
三熊野神社大祭(2018-04-08 21:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
復旧と復興♪
    コメント(0)