お祭を考える♪

各地で今年のお祭をどうするのかの議論が出ております。

私、今深く思うに…
お祭は【何の為】【誰の為】【何をする】のかを明確にしておく必要があるかとおもいます。

ふと疑問におもったのが、はたして阪神淡路大震災のときにはこのような議論をしたのでしょうか?
その当時に未曾有の被害があったのを覚えていますよね?
私の知り合いやお友達も何人も当時被災しました。
6434名の尊い命が当時災害により奪われました。当時お祭りを自粛された地区は(当然非被災地区ですが)いったいどれだけあったのでしょうか?知る由もございませんが…。

今回は多分報道によると2万人を超す行方不明・死者がでそうだということです。

6000名だからまつりをやり、2万人だからまつりを中止するのですか?
阪神・淡路は遠いからやり、東北・関東は近いから中止するのですか?
お祭りまでの日にちがあるからやり、近いから中止するのですか?

絶対そんなことはないとおもいます。

議論の軸がぶれないように今一度みんなで討議(やるにしてもやめるにしても縮小するにしても)と同意を得て祭りごとを進めていただきたいと切に願います。

私は「お祭で日本を元気にする!」のミッションの元今一度日本に元気を出させるには、非被災者の元気な祭りを被災地、被災者に向けてメッセージと義援金と義援物資をもって応援するべきだとおもいます。

日本がどこに向かっていくのか…日本の精神や大和魂が今問われています。

こんな時期にうかれて酒飲んで騒ぐことはいけないことは誰しも判っています。そんなのは祭りではありません。

未曾有の大震災の時の祭りは大儀を変えていいはずです。

今一度それぞれにお考え願います。

愛感謝


★検索に[祭り用品 橋本屋]と入力してみてください。★
Yahoo! JAPAN

ブログランキングに参加中!icon02クリックicon24
応援お願いします☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
祭り・イベントにもポチッとお願いします。





祭りを楽しむ全ての人に日本最大級のお祭り用品専門店 橋本屋祭館はお祭り用品ネット販売日本一を目指します!!
同じカテゴリー(★祭専務の熱い想い♪)の記事
お祭り開催願い♪
お祭り開催願い♪(2020-06-04 15:19)

法被
法被(2019-03-18 17:26)

EC研究会
EC研究会(2018-06-14 09:41)

三熊野神社大祭
三熊野神社大祭(2018-04-08 21:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お祭を考える♪
    コメント(0)