Fwd: 船井語録3

「ツキの原理3」
「ツイている人と付き合う」という教えは、これまで様々な人たちと出会ううちに、ますます的を射ていると確信するようになりました。ここでいう「ツイているもの」とは、何も物や人だけに限ったことではありません。自分の長所も含めて、自分のなかで伸びているもの、得意なもの、好きなもの、自信のあるものは、すべてツイているものといえます。いまのようなときこそ、無理なことは決してやってはいけません。ツイているものと付き合い、ツキを呼び込むことが、何より大事だと考えています。

★いよいよ明日申し込み開始!有機味噌の匠直伝!味噌作り体験講座&自家製手作り味噌セット
詳細はこちら→http://www.honmono-ken.com/miso/ (PC版)
http://www.honmono-ken.com/misom/ (携帯版)

こちらのメールへの返信はできません。
----------------
発行:(株)本物研究所
tukiyobi@honmono-ken.com
----------------
※登録・解除はこちら
http://ptmag.jp/apply.php?chid=106101


★検索に[祭り用品 橋本屋]と入力してみてください。★
Yahoo! JAPAN

ブログランキングに参加中!icon02クリックicon24
応援お願いします☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
祭り・イベントにもポチッとお願いします。





祭りを楽しむ全ての人に日本最大級のお祭り用品専門店 橋本屋祭館はお祭り用品ネット販売日本一を目指します!!
同じカテゴリー()の記事
謹賀新年
謹賀新年(2019-01-08 16:22)

森林乃湯♪
森林乃湯♪(2014-04-29 22:45)

弔旗♪
弔旗♪(2014-03-12 17:50)

満勝寺♪
満勝寺♪(2014-03-07 13:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Fwd: 船井語録3
    コメント(0)