可愛い棉ですね♪
さて収穫はどうしようかな?(爆)
愛感謝
ブログランキングに参加中!
クリック
応援お願いします☆

にほんブログ村

祭り・イベントにもポチッとお願いします。
祭りを楽しむ全ての人に日本最大級のお祭り用品専門店
橋本屋祭館はお祭り用品ネット販売日本一を目指します!!

はじめまして
ついに弾けましたね♪
我が家の棉は、種まきが遅かったのでもう少しかかりそうですが
弾けた棉を見るとなんだか優しい気持ちになれますよね☆
yokonoさん
どうもです。
ほっとしますね…♪
結構虫に葉っぱがやられてますが、そちらはどうですか?
この棉で祭衣装を作るのが夢です。
愛感謝
我が家の和棉もふわふわの綿が7個もできていました♪♪
手で触れたら 簡単に取れてきましたよ!
ザルに入れて室内の日の当たるところで干してあります。
あまりに白く綺麗なので 驚きです!
さて、どれ位の量が採れるでしょうか?
楽しみですね(=^^=)v
クルミさん
まいどどうもです♪
収穫は3個でした。
どれぐらいでどんだけの糸や記事が出来るのでしょう
かね?
種とるのが大変です♪
愛感謝
ハマキムシの被害はうちもありますよ(^^ゞ
昨年はせっせと取っていましたが
今年は作付け面積を増やしたので
自然の流れに任せています
それでも畑で育てているのは虫に負けない勢いで葉を付けているので
食べられても全然大丈夫です(^^)/
今年は和棉だけじゃなく洋棉(茶・緑)も育てているので
コットンボールが弾けるのが今から楽しみです♪
種取り大変ですが
綿繰機があると便利ですよ☆!(^^)!
yokonoさん
どうもです。
ありがとうございます。
面倒なことはクルミさんにお願いしましょう。(爆)
クルミさんは綿繰機ももってるのかな?
愛感謝
前の記事
次の記事
写真一覧をみる