六郷♪

六郷という法被を広げて何やら帯をお探しのお客様に…
『すみません。法被の帯の結び方を教えて下さい』
と…

六郷と言えば菊川市の六郷かな?と勝手に想像してました♪色々とお聞きしたら…


なんと三重県鈴鹿市からいらっしゃったとのことです♪(驚)

高速道路が安くなったので、ネットで探して足を伸ばしていらっしゃったとのことです♪

有難い事ですね♪三時間以上も掛かって…♪

しかも売場にも感激してくださった様です♪沢山お買い上げありがとうございます♪

三時間以上も色々と迷って戴きました♪(爆)

お陰様で鈴鹿市のお祭り情報を沢山仕入れる事が出来ました♪

法被もザリガニをモチーフにした素晴らしい法被です♪

価格も品揃えも喜んで戴いたでしょうか?

私のつたない接客はイマイチだったかもしれません(爆)(泣)

又のお越しをお待ち申し上げます♪

鯉口シャツのお直しも、帯の別注の件も有りますので、ご連絡させて戴きます♪

感謝



★検索に[祭り用品 橋本屋]と入力してみてください。★
Yahoo! JAPAN

ブログランキングに参加中!icon02クリックicon24
応援お願いします☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
祭り・イベントにもポチッとお願いします。





祭りを楽しむ全ての人に日本最大級のお祭り用品専門店 橋本屋祭館はお祭り用品ネット販売日本一を目指します!!
同じカテゴリー()の記事
スケボー♪
スケボー♪(2014-04-07 23:11)

和の豊塩♪
和の豊塩♪(2014-02-27 20:36)

絵文字アート?♪
絵文字アート?♪(2014-02-01 19:12)

この記事へのコメント
土曜日は、色々ありがとうございました

高速飛ばして行った甲斐がありました。

帯の件、お世話になりますが宜しくお願いします。

また、伺います。

三重県鈴鹿市神戸石取り祭り
保存会:六郷連
Posted by 六郷連 at 2009年04月27日 23:45
六郷連さま

先日は遠いところお越しくださいまして誠にありがとうございました。

帯の件も時間があまりございませんので早めに動きたいと思います。
よろしくお願いします。

橋本屋祭館ご来館の西の端っこのギネスです(爆)

是非とも次回は大ツアーを組んでのお越しをお待ち申し上げます。

行き帰りのお車にはお気をつけ下さいませ。
ありがとうございます。
感謝
Posted by のりちゃん@Thank's。のりちゃん@Thank's。 at 2009年04月28日 06:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
六郷♪
    コメント(2)