法被ストラップ♪
法被ストラップです。
遠州地方では「袢纏」という名前よりも「法被」の方がほとんどの方がグッときます。
なぜならば法被の文化で育ってきたからでしょう…♪
そのわけはお年寄りが知っています。
遠州地方にお住まいの60才以上の方にインタビューすると「私も試してみましたがほぼこの通りです。」
「袢纏」か「法被」かと聞くと…90%以上が ・・・
「法被」と答えます。
しかもそれを聞いて育った周りの人間も同じように「法被」と・・・
「袢纏」という言葉は最近江戸のマネをして遠州地方ではこの言葉をつかいだしたことがよく解ります。
これはいい悪いという話ではなく、やはり言葉【言霊】として伝承された「法被」という言葉を大切にすべきだと私は思います。
尚、
半纏と法被の違いはこちらをご覧下さい。
という事で法被ストラップのご紹介をさせて頂きます。
下のものは法被をご持参して頂ければ画像をとり下記のようにかわいいプクプクした法被のストラップに作成をさせて頂きます。
しかも1個からOKです。
なんと価格も
1,500円です。
今までに数百個の作成実績がございます。
是非あなたの地区の法被をご持参下さいませ…♪
下の画像はお客様のご要望でブログに載せてほしいとの事でございましたので、掲載をさせて頂きました。
わざわざ浜北からありがとうございました。
感謝
関連記事